開催日時:2024年10月24日(木)19:00〜20:30
開催形式:ハイブリッド開催(会場・ZOOM併用開催)
会場:ちより街テラス会議室3
座長:田野病院 薬剤部 部長 斉藤 忠男先生
【情報提供】19:00〜19:10
『災害時におけるBCP対策の取り組み』
(株)大塚製薬工場 学術部 野村 武晴
【一般講演】19:10~19:30
『能登半島地震支援経験から学ぶ災害時における受援の備えと課題』
香川県立中央病院 薬剤部 中島 彰子先生
【特別講演】19:30~20:30
『薬剤師の国際支援活動~2023年トルコ・シリア地震~』
たかの橋中央病院 薬剤科 高倉 果林先生
【開催形式】
開催形式:会場のみ or Zoom
■別途、当日までに参加用URLを弊社MRよりご案内させて頂きます。
■当日の通信に関するお問い合わせ先:大塚製薬工場 谷田(Tel:080‐2993‐7217)
■送信させて頂く参加用URLは他の方へ転送は不可となっております。
※追加の参加要望がある場合は、弊社MRから直接その方にURLを案内・送付します。
【留意点】
講演会の内容は、医師、および薬剤師等の医薬関係者を対象に作成された専門的内容です。
医師、薬剤師、看護師などの医療従事者以外(弊社以外の製薬企業社員や患者さんなど)
のご視聴はご遠慮ください。
■必ず事前参加登録をお願いします。
ご登録が無い場合、当勉強会にはご参加頂けません。
■ご聴講に際し、ご参加頂いた確認の為、必ずご施設名・ご芳名の表記をお願い申し上げます。
なお個人情報につきましては、適切に保管・管理を行います。
■単位取得にあたっては入退出に2次元コードの読み取りを行います。
途中入退出などにより受講時間が不十分な場合、単位の発行ができませんのでご注意ください。
【交付可能な単位について(現地参集、WEB)】
※日病薬病院薬学認定薬剤師制度Ⅲ-2 1単位(予定)当日は単位付与の条件として、
キーワードを実施いたします。
【単位の交付方法】
※令和6年度より研修単位シールの交付はありません。研修会開始時に研修管理システムから
出席登録URL(当日、講演会中にご案内いたします。)にログインして下さい。
※研修会終了後は、受講した研修会の出席登録画面から講演中に提示したキーワードを入力
して出席登録をして下さい。適切に受講できていた受講者の出席承認を事務局が行い、単位
交付となります。
※開始10分前をメドに会場にお越しください。
【個人情報の取り扱いについて】
ご提供いただきました個人情報は、ご視聴いただいた先生の確認と今後の講演会のご案内の
ために使用します。
個人情報は、武田薬品工業と業務委託先以外の第3者に開示・提供することはありません。
個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき安全かつ適切に管理いたします。
申込締切:10月23日(水)
詳細はこちらよりご確認ください(PDF)