高知県病院薬剤師会

ホームサイトマップお問い合わせリンク

研修会/講演会〈高知県病院薬剤師会〉


2022年10月28日(金)  19時00分~20時40分

第7回病院薬学フォーラムin四国

【日時】2022年10月28日(金)19:00~20:40
【形式】同時配信型Web形式(ZOOM個人視聴)※詳細は下記資料(PDF)をご参照ください

 
 《開会の辞》19:00~19:05
  香川大学医学部附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長 小坂 信二 先生

 《一般講演》19:05~19:35
  座長 :徳島大学大学院医歯薬学研究部 臨床薬理学分野 教授 石澤 啓介 先生

  演題1:香川大学医学部附属病院 医療安全管理部 薬剤師GRM 元木 貴大 先生
  「活用される検査値情報の提供を目的とした院外処方箋の表記変更に関する取り組み」

  演題2:高知大学医学部附属病院 薬剤部 副薬剤部長 門田 亜紀 先生
  「セレン欠乏症患者のQOL向上に対する取り組み ―新規セレン内用速崩錠の開発―」
  

 《特別講演》19:35~20:35
  座長:高知大学医学部附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長 宮村 充彦 先生
  『腎機能低下患者におけるがん薬物療法 〜チーム医療とタスクシフト〜』
  演者:京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長 寺田 智祐 先生


 《閉会の辞》20:35~20:40
  愛媛大学医学部附属病院 薬剤部 准教授・薬剤部長 田中 守 先生


【Web開催による注意点】
※事前登録(10/27まで)が無い場合には、セミナーに参加が出来ませんのであらかじめご了承ください。
◇参加費は無料です。
◇本セミナーは、日病薬病院薬学認定薬剤師制度(V-3 0.5 単位)として開催します。
◇研修単位の取得をご希望の先生方は、ご参加登録時に「研修単位取得希望あり」にチェックいただき、
 「日病薬の会員番号」の ご記入をお願いいたします。
◇日病薬病院薬学認定薬剤師制度における単位取得にあたっては、入室時間と退室時間のログ(記録)で
 管理します。途中入退出等で受講時間が不十分の場合、研修認定単位は発行できません。
◇当日は聴講の確認のため、会終了後に確認テストを実施いたします。
◇研修認定単位は、ログ等による交付条件を満たした先生方へ後日郵送にて送付いたします。
◇本セミナーで取得したご施設名・ご芳名・E-mailアドレス、日病薬の会員番号は、弊社による医薬品及び
 医学・薬学に関する情報提供並びに参加者に関する確認のために利用させて頂くことがございます。
 あらかじめご了承ください。


申込締切:10月27日(木)


【視聴方法の詳細については、こちらよりご確認ください:PDF】